ピザ窯の基本仕様と

価格設定について

雨避けの屋根は

標準付属です

ドーム外装は

・耐火煉瓦のみと

・断熱材+乱石仕上げの2種類

ドーム炉床内径は

Φ70cm


土台のサイズは

1.2mx1.2mで

高さは、LOW/HIGHの

2種類から選べます

ピザ投入口は幅40cm

Φ25cmのダッジオーブン

が入ります

  • ピザ窯のサイズは一般家庭のお庭にも設置できるよう、1.2m四方の敷地があれば設置できます
  • 炉床高さは、約0.2mと0.5mと2タイプから選べます
  • ドームの外壁は、耐火煉瓦のみのタイプと、さらに断熱材・乱石貼り(写真)の2タイプがあります
  • 価格は、①のDIY丸投げプランをベースにして、②のコーチングプランではお客様がDIYをして頂く内容により、その分安い価格となります
  • このため、最初にピザ窯の仕様を決めていただき、プラン②であれば、DIYの内容により見積もりを出させて頂きます
  • ③のDIY"設計図”販売プランは¥70,000です
  • ①のDIY丸投げプラン価格は¥280,000~


ピザ窯仕様別イメージ

1.ピザ窯基礎土台仕様の特徴

土台・ロータイプ

土台・ハイタイプ

  • ロータイプは、キャンプのローチェアでアクセスするイメージ。安価で狭いお庭でも違和感なくピザ窯をお庭のオブジェとして使用できます
  • ハイタイプは、薪などを収納できるスペースがあり、キャンプ場などの広いスペースにお勧めです

2.ドーム外壁・仕様別の特徴

外壁・耐火煉瓦

外壁・乱石貼り

  • 耐火煉瓦の1層タイプは、煉瓦のレトロな雰囲気が楽しめ、コスパも高いです
  • 2層タイプは断熱材を巻いてその上に乱石を貼り付けて化粧しています。パンなど時間が掛かる調理には保温効果が高くお勧めです

DIY型ピザ窯製作の利点

  1. 市販のピザ窯キットと異なり、お客様がDIYする際も現地で完成までサポートします
  2. キットでは通常土台はユーザー手配ですが、こちらでは土台も含めピザ会ができる状態まで責任を持って製作・製作サポート致します
  3. 現在、左官屋さんの日当は大変高くなっています。DIYならではのリーズナブルな価格で現地施工工事も対応させていただきます
  4. そして、何よりもご自身でDIYでドーム型ピザ窯を完成させ、そこで焼いたピザを食べる達成感を味わえます